{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

津田貴司 / 湿度計

残り2点

2,240円

送料についてはこちら

-静けさの向こうにあるもの、それは透明な気付きかもしれない -ふとした音の気配に身をゆだねてみる -そうすると幾つもの次元を空間に入って行ける -津田さんのイマジナリーサウンドスケープは(心象音風景)はフィールドワークに基づいている -かつて宮沢賢治がやった手法にも似て、いろんな世界が見えてくる 川崎義博(アーティスト) (TAKASHI TSUDA/hofli WEB SITEより引用) ここに収められた5曲は、2007年夏 STARNET RECODE にて、音のインスタレーション『湿度計』として発表したものを再構成し、さらに益子でフィールドレコーディングした音の風景をコラージュしたものです。 早朝「朝の水」、午前「畦道にて」、白昼「湿度計」、夕方「蒼」、夜「夜の水」、という5つの場面に沿っての5曲構成。 各曲の時間帯にあわせた作業をすることにより、早朝-午前-白昼-深夜の音の聴こえの移り変わり、また音の聴こえがもたらす心象の異なりを表現しています。 『音とは、空気振動と意識が相互に浸透する現象であり、音の作業は、相互浸透の様態を観察し定着させる試みである、という考えから、そうした作業工程が必要でもあり、またこれは「響き/聴こえ」に関して様々な発見をしていく楽しい体験でもありました。』 01. 朝の水 02. 畦道にて 03. 湿度計 04. 蒼 05. 夜の水 アーティスト:津田貴司 タイトル  :湿度計 フォーマット:CD 青木隼人とのユニット「ラジオゾンデ」やhofli名義でも活動する津田貴司が、STARNETレーベルより発表した2007年作の、自主制作による2014年作成の貴重な再発盤。 ※2020年の再々発盤は ジャケットデザインが変更されています。 試聴はコチラで →https://soundcloud.com/tsuda-takashi/hoflicd12

セール中のアイテム